忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/13 09:50 】 |
結婚‐Q&A

Q:プライドの高い外国籍旦那との仲直りの方法を教えてください。。。外国籍の旦那と結婚して2か月ほどたちます。仕事をせずにパチンコばかり行くことで以前相談させていただいたんですが、私がついにブチ切れて、昨日大けんかしてしまいました。最近パチンコには行かなくなったのですが、私が仕事をしている時に(仕事は自営で毎日在宅です)毎日横でゲームをしている、寝ている、家事もしない…。仕事を一緒に探そうとすると、「全部おれがやるから手を出すな」の一点張り。何度「そろそろ仕事しよう」といっても「やりたい仕事がまだ見つからない」と言い続けます。外国籍だと、やりたい仕事はそんなに見つからないということを遠まわしに言っているのですが、そんなことはないと聞く耳をもちません。旦那はもう2年日本にいて、私の紹介したアルバイトしか採用されたことがないので、その現状はわかっているはずなんですが…。探す気配も一向にみられないので、昨日ついにブチ切れてしまい、「男は働いてなんぼじゃー!!」みたいなことを言ったら「おれだってやっと仕事しようと思ってたのに、その態度はなんだ。信用してくれないなら離婚だ」と、ご飯にも一切手をつけなくなり、何も言葉もかわさないまままたパチンコに行ってしまいました。実際に、昨日応募しようと履歴書を買っていたことを私も知っていました…。それでも「まだ吟味してから」ってずっとゲームやってるから…(泣)プライドを傷つけたことは申し訳ないと思いますが、それ以外に私に至らない点はあると思いますか?2人分の給料を稼ぐために仕事も増やしたし、家事だってやっています。客観的な意見を知りたいので、ぜひご意見お願いします。また、まだ結婚して日も浅いので、なんとか修復したいと思うのですが、こんなプライドの高い旦那との仲直りの方法を教えてください…。どうぞよろしくお願いします(T_T)









Q:アクセサリーの企画デザインの仕事を探しています。ですが現在仕事をやめて進路について悩んでいます。長くなりますが、相談にのっていただけると嬉しいです。前職では服飾雑貨の販売を3年していました。あまりの拘束時間の長さやらに不満が積み重なりやめるに至ったにですが、務めてすごく成長できた部分もあって感謝はしています。それでもやめてよかったーという、気持ちのさっぱり感もあって次に進めるというワクワク感が今はあるのでやめたことにはまったく悔いはないのですが。。。では辞めたなら次は、自分のしたいことをしよう!と意気込んでいました。それはもともと大好きだったアクセサリーを作るお仕事です。ですが、まったくの未経験なので 自分の調べ方ではなかなか求人が見つかりません。。。そういったアクセサリーの企画・デザインのお仕事はもともとあまり募集はされていないのは承知していましたが。。。 退職後、まだゆっくりしている私に母が、興味があるのを軽く話していたので、「知り合いの人で、一人で作っている人がいてお手伝いできる人さがしてるみたいやから 時間あるならいってきたら?」と偶然にもアクセサリーをハンドメイドで一人で作ってやっていっている作家さんがいて、その人がひとりでは間に合わなくなってきたからーと、人手をさがしていたんです!なのでここ最近週1,2でいける日や持って帰って ちょっとしたお手伝いをさしてもらっていました。初めてのアクセサリーの作る作業はとても楽しく時間をわすれて取り組めます。その作家さんには就職の相談もしていたので、週に2,3で融通きくから、賃金は安いけどバイトで来てほしい。といってくれています。はじめはすぐに「はい!」とお返事したのですが、後々回りにそのことを話すると、それで生活やっていけるのかとか、自分もここ最近 会社という存在から出てしまって いかに守られていたのかを見にしみて感じてしまっています。正直、お金の不安もすごくでてきていて頭がうまくまとまりません。。。現在 昔からの夢で家をでて一人暮らしです。さらに結婚をかんがえている彼がいるのですが、計画では再来年ですやりたいという意思が弱いからこんな不安がよぎるのでしょうか。。なさけないですが やりたい気持ちと 生活の不安がこんがらがり今一歩 踏み出せずにいます長々と文章もおかしくてすいません。よかったら回答おねがいします









Q:またもや旦那と大喧嘩しました。離婚についてご教授ください。喧嘩の内容は些細なことです。私が疲れていて言葉数が少なくなっていたのに対し、旦那が「愛されていない」と言ってきました。私は疲れていたのでお風呂に入って早く寝たかったのですが、旦那がもうすこしイチャイチャしたいと言い、私が邪険にしたのが喧嘩の発端でした。この時点ですでに旦那との愛情の差を感じます。内容は本当にくだらないことだと思います。しかしそのまま大喧嘩に発展してしまいました。すでに殴りあい、首をしめたりロープで縛ったり顔面を殴ったりなどの殺し合い状態です。私は以前から別れたいと思っていましたが、昨日の大喧嘩で非常に疲れ果て、旦那のためにも私自身のためにも、もうこれ以上一緒にはいられないと思いました。旦那は断固として離婚はしないと言っています。慰謝料を月100万用意しろとか無茶苦茶です。私は離婚の前にまず別居をしたいのですが、この場合勝手に出ていくのは駄目ですよね?(勝手に出て行ったとしても実家が徒歩5分圏内にあるのですぐ連れ戻されそうです)こちらとしてはもう一緒に生活していくのが嫌なんですが、相手が離婚や別居を拒否している場合は、どこかへ相談するべきなのでしょうか?今後の対処法について教えてください。ちなみに子供はいませんし、お互いまだ学生です。早すぎた結婚でした。自業自得です。愚か者にアドバイスをください。









Q:結婚式にサプライズでケツメイシを招く事可能だと思いますか? もし出来るとしたら大金が必要ですか?









Q:兄の事ですが今のお嫁さんとは結婚して7年になります。お嫁さんはバツイチで前夫との間に2人子供が居ます。もちろん、それを承知で結婚し今は大学3年生と大学には進学せずに働いている18歳になりました。兄とお嫁さんの間には子供は居ません。3年前位から奥さんが趣味にハマリだし週に5日は仕事帰りや、休みの日に出掛けます。お互いに仕事のシフトがバラバラなので、食事の用意は置いて有りますが、いつも兄は自分で温め直して一人で食べてます。洗濯、食事はしますが、掃除はめったにやらず、家の中は散らかってます。何度も、趣味に行く時間を減らしたり家の事をもう少しやって欲しいと言っても改善されず…おまけに、大学生が居てお金が掛かるので、趣味も少し減らして欲しい(年間20万以上掛かります)と言っても、改善されません。兄も、限界になり最近離婚をしたくて、お嫁さんに申し入れましたが、聞き入れて貰えませんでした。最近、同級生の女性とメールをするようになり、愚痴等を聞いてもらっている様です。もちろん、その女性と会ったり、体の関係は有りません。ただ、今まで兄は余りメールをするタイプでは無かったので、お嫁さんも少し怪しいと思ってるみたいです。離婚の話しをすれば、女が居るから慰謝料を貰う!とか言い出すそうです。兄に貯金は有りません。この様な場合、離婚は成立しませんか?やはり、兄は慰謝料を払わ無いとダメですか?同級生の女性とはメールだけの付き合いですが、その相手を仮に好きになってしまった場合、今までの状況に嫌気がさして、別の人を好きになった…と言うのは、離婚の原因として成り立ちませんか?兄は、同級生の女性を好きになった訳では有りません。是非、以上の状況で離婚が成り立つのか、兄は慰謝料を払わなくてはいけないのか、教えて下さい。









Q:何を考えているのか分からない彼。私20代後半、彼は30代後半のお互いいい歳の話です。私が好意を寄せる男性がいます。しかし、彼は今は恋愛している場合じゃない(仕事も経済的にも不安定で恋人作っても幸せにする自信がない)との理由で交際はしてくれず…しかし、お友達として沢山食事に行ったり、ちょっと遠出してみたりして殆ど恋人の様に応えてくれています。いわゆる体の関係はありません(正確には求められますが、私が【交際してもないのにそんな事出来ない。】と断固拒否します)それでも変わらず会ってくれます。前置きが長くなってしまいましたが、時々ですがデート中に会話の中で【浮気してるの?】や【交際年齢は俺が1番最年長なんだ】とか【結婚したら熟年離婚するの?】とか【俺が熟年したら俺の事捨てるんだ】とか言い出すんです。交際してないのに、時々このような不思議な事を言い出されると私は混乱してしまい、彼に『いや、交際してないのにそんな事までは考えられないよ。逆に交際してないのにそんな結婚とか捨てるとか考えていた方が気持ち悪くない?』っと聞き返します。すると、『もぅ付き合ってる様なもんじゃん』って答え。私と彼は【恋愛】【交際】に対する価値観が大きく違っていると最近思う様になりました。お互いいい歳なのですが彼の矛盾した発言に時々何を考えているのか分からなくなり何を信じればいいのか分からなくなります。私は都合のいい女なんでしょうか…。









Q:英作文の添削をお願いしたいです。「結婚がいいか悪いかは、結婚しないとわかりません。」You don`t know understand whether marriage is good or not,if you don`t marry.これで通じるでしょうか??他にいい表現などありましたら教えてください!よろしくお願いします。









Q:中絶慰謝料妊娠して中絶することになったとします。女側は産みたくて、でも男側がおろしてくれと言った場合、慰謝料払うことになる場合ってあるんですか?それで慰謝料払ってた人の話を聞きまして。。。不倫で慰謝料ならともかく、結婚もしてないし、ただ付き合ってるという状況でこの場合何の慰謝料なんでしょうか・・・?本人には気まずくてあまり詳しくは聞けなかったのでもしかしたら違う慰謝料のことなのかもしれませんが><ちなみに私は女で妊娠も中絶もしておりません。









Q:排卵日(先週)に性交をし今週になってから嫁がお腹が気持ち悪い、ムカムカする、スッキリしないと言ってます。結婚して二年目になりましたが、まだ子供を授かれておりません。病院に行きちょっとした治療を始めてます。卵子を増やす?薬や筋肉注射などをしてるみたいです。 妊娠の可能性はあるのでしょうか?薬の副作用なのでしょうか?妊娠症状は何日目くらいからでるのでしょうか?









Q:女性に質問です。あなたが結婚後子供も手がかからなくなったらどのような仕事をしたいですか??パートでそこそこ働いて家事をしたい…専業主婦がいいなど…あなたのご意見をよろしくお願いします。









 >私のオススメ人妻斬りです
PR
【2010/10/21 16:30 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
建築士◇解決

Q:平成22年度一級建築士設計製図試験について平成22年度一級建築士設計製図試験についての質問です。今年は美術館で比較的簡単だった様に思います。でも、私はとんでもないミスをしてしまいました。伏図は見下げで書いたのですが、何をどう勘違いしたのか2階の無柱空間部分の柱を抜きPC梁をかけました。2階からの見下げにもかかわらず、屋根部分の伏図を書いてしまったのです。学校からは失格(レベル4)だと言われました。もう本当に悔しくて。エスキスは点数を引く所が見当たらない位良い出来だった様です。(先生曰く)これって客観的に見てどうですか?やっぱり失格でしょうか?また来年もと思うと力が抜けます・・・












Q:インテリア、家具関係の仕事に就きたいと考えています。インテリアプランナーの資格や二級建築士の資格を取得し、家具やインテリアにかかわる仕事に就きたいと思っています。でもいまいち就職先などが分かりません;;インテリア事務所、建設会社以外に教えてください。












Q:二級建築士、二級建築施工管理技士を持っていますが、工場の中で保全の仕事をしていますが、リーダーで現場に行く場合、職長教育を持っていないといけないんですか?



A:簡単に書きます。建築士や施工管理技術検定は国交省の資格です。職長・安全衛生責任者のほうは厚労省の資格です。国交省ではドカチン系資格と呼んでますが、管轄も異なりますし、対象となる範囲が違うので自動的に併せて補完しません。建設業界では、職長が作業者のトップになります。特に最近は仕事量が減少して自分の営業を休んで作業に従事する建築士等の方々が増加していますから。職長の資格は安全衛生責任者と現在ではセットになってます。特別教育よりグレードが低い安全衛生教育ですから簡単に自社でもできますが、建設業界では建設業労働災害防止協会の支部で行われるものが支配的です。他の業界、木材加工とプレスなどでは労働基準協会などを推薦しているようです。2日間で1万円程度のマコトニアリガタイ講習です。私の勤務先のファンドは現在14の新築をしていますが、今年は労基の立ち入り検査が合計で12ヶ所17回ありました。資格では技能講習・特別教育、新規入場者教育に次いで三番目に工事体系と職長教育がチェックされました。現在の日本の建設現場で工事が止まる理由のトップが無資格者の従事ですから、大手ゼネコンが過剰な反応をするのもわかる気がします。












Q:質問です。今自分で家を建てようと思っているのですが、(身内が建築士なので)設計図を設計士さんに依頼するのですがその場合、監理してもらはないスタイルをとる予定です。しかし恐らく設計士さんは何かあった場合監理してないんで責任は持ちたくないのが当然だと思います。そこで設計図を書いてもらい、(耐震強度などしっかり出してもらった設計図)後は自分で建てるので設計図の名義を自分の名前にしてお役所へ提出する事は可能なのでしょうか?その方が自分で全て責任は負えるのでどちらにも好都合かと思うのですが、役所自体は設計士が書いた物でないと受け付けてくれないのでしょうか?設計図がしっかりしていれば無資格者でも提出は可能なのでしょうか?



A:木造建築物であれば、2階建以下及び100㎡以下であれば、誰でも設計出来ます。非木造であれば、2階建以下30㎡以下であれば、誰でも設計できます。ただし、建築士以外の設計の場合は、特例がありませんので、普段省略されている事項についてもチェックが必要ですので、設計事務所が通常添付している設計図書以外のものまで必要になります。補足について>設計士さんは土壌改良、基礎から建築まで全て設計する物なのですか?地盤調査については、専門の会社が行います。そのデーターについては、建築士が確認します。基礎の構造は、ベタ基礎で施工するのが一般的です。地盤改良や杭基礎が必要か否かは、地盤保障を引き受ける機関等の判断にもよります。どちらかと言えば、建築士の判断よりもキビシイ判断をしますご自分で建てられるので、瑕疵担保保険は不要なのでしょう。












Q:福祉施設の建設企画等は、建築士でなければ出来ませんか?建設会社で働く普通の人でも企画出来ますか?












Q:首都圏(特別区、横浜市、川崎市)における公務員給与・待遇に関して。【特別区、横浜市、川崎市】この3自治体を比較した場合、同条件(勤続年数、既婚など)における給与の順はどうなりますか?__________________________________特別区、横浜市、川崎市、の建築職で公務員への転職を志望しています。(民間企業経験者等での受験)(一級建築士免許、所持)来年、受験を考えており各自治体の人事委員会HP、パンフレット等で比較しましたが基準がバラバラで分かりづらいものでした。現職の方や、経験等から分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。












Q:軒先の出幅を無断で短くされた事件は誰の責任?昨日の質問の補足に誤りがあり再質問です。■西側の軒先の出幅寸法を建主に無断で図面455mmから施工後は約250mmと短くされました。■誰の責任でしょうか?■確認申請書と完了検査申請書の「第二面」に,工事監理者として建築士の氏名が記載されてました。■無断で軒先を短くした事実は,工務店が認めてますが,工事監理者に責任を問う事はできますか?■なお,増改築ですが増築部分(100㎡未満)が申請対象です。■既に軽微な変更として完了検査は合格済ですが,実際は250mmしかないのに,350mmとして完了検査申請書の図面を市役所に提出された事が今わかりました。■この完了検査申請書は私は完了検査前には全く見ておらず,もちろん署名や押印もしておりません。■工事監理者がハンコ屋で購入した私の名字の印鑑で押印したようです。■確認申請から完了検査迄,無断で押印されました。※無断押印に関しては質問済です。












Q:2010年一級建築士製図試験について。2010年一級建築士製図試験が終わり、資格学校の個人面談も終わり、合格できたとしてもぎりぎりだろうと言われました。特に気になっているのが設備を全て2階に計画してしまった事なんですけど、どの位の減点になるでしょうか?そこが大きく響くとなると厳しいと思っています。












Q:薬剤師、建築士、営業(歩合制)、警備員。派遣、派遣、パートパート。こんな求人しかない現代。起業でもしないと、やっとれんわ!と思い起業しましたか?



A:今日も暇そうだな~携帯ダコが出来てんじゃないのか?












Q:現在、建築確認申請はおりて一戸建て住宅を建築中です。 確認申請は建築士にお願いして取得し、別途建築は工務店に依頼しています。建築許可は審査機関から取得しています。 しかし、建築士の対応にいろいろと問題がでてきており、建築士との契約の解除を検討中です。 契約を解除した場合、完了検査はどのようにすればいいのでしょうか? 施主が自分で直接審査機関に依頼し完了検査を受けることはできるのでしょうか?(すでに取得済の建築許可に対して) もしくは、別の建築士にお願いして完了検査の手続きをしなければならないのでしょうか? そうだとしたら、建築士は1級でも2級でもいいのでしょうか? (現在お願いしている建築士は1級です) 以上の質問に対するご回答をお願いいたします。












>建築士は建築士です。
【2010/10/20 16:15 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
パコパコママ‐今日は幼稚園のママ友昼食会である。もう既に何かのゲージがガリガリ削れてってるのが分かる。早く帰りたい(※まだ行ってません
写真投稿の練習。出勤登園組送り出し了。子豚3号に「ストレッチマン」観といてもらって、ママはコーヒー一杯。はぁ〜、よか匂え〜(*´∇`*) http://twitpic.com/2yvcns



【参加者募集!】新米ママのための乳幼児★外遊びワークショップ「お外で遊ぼ!ダンボールファクトリー」11/19(金)、子ども連れ参加大歓迎♪ 21(日)には冒険遊び場・プレーパーク体験も♪ http://twipla.jp/events/1829

どうかしてるゼっ! : 多くのギャルママ?的な子連れの母親が、優先席を占領した。そして、おじいさんが席を立つ。しかし、座るのは子供ではなく親の方。どうかしてるぜっ!


今日は幼稚園のママ友昼食会である。もう既に何かのゲージがガリガリ削れてってるのが分かる。早く帰りたい(※まだ行ってません



【参加者募集!】新米ママのための乳幼児★外遊びワークショップ「お外で遊ぼ!ダンボールファクトリー」11/19(金)、子ども連れ参加大歓迎♪ 21(日)には冒険遊び場・プレーパーク体験も♪ http://twipla.jp/events/1829



サイモンさんからの贈り物♪: 【竹内まりや:人生の扉】 音楽は自動演奏になっています。 止めるときには||をクリック★ 音量調節も御利用下さいね。。 この曲はブログを始めた頃の誕生日に アンパパさん・アンママさんから送って頂いた... http://bit.ly/cpbj4I


ママさん、おはよーです^^今日の名古屋は曇りですね〜ちょっと肌寒いですけど、今日もふぁいてぃーん!



ニンテンドーDSのゲームをなくさない新発明、オーストラリアのママが開発 | インサイド http://www.inside-games.jp/article/2010/10/17/45096.html


マックランチもありなんだねwなんかママ友って楽しそうw

: 知人のママ社長が本気で日本の子供たちの将来のためにアフタースクールを運営してます。講師がすごい。「技術立国日本の未来を担う子供たちに夢を!」 http://bit.ly/aogzWV


TVCMで最近良く見かける 利尻昆布のヘアカラーをネット注文してみたー。届いたらママンと使ってみるわーん。

そして今日9のつく日は大賀薬局ポイント2倍デー。博多座 見終わったら、大人買いよ。

山口ホントママ上好きなんだね♡後十年後は山口で集合だあ~♬ : 15日~27日まで母親が山口県へ帰ってまふ☆私もいつかふらリと新幹線乗って大きな海と山々の景色を見に行きたぃなぁ♪お母さん.お父さんに感謝?だねっ♪



TLがイタい話で満ちてるので参戦。高校生以上の年齢で「パパが」「ママが」と話す女性の、恐らく無意識に振りまかれている「わたしって家族に愛されてるの♪」「うちってわりとセレブなの☆」アピールがイタい。ほんとに親に愛されてるいいおうちの子は人前では父母って言うんだよお嬢ちゃん


ニンテンドーDSのゲームをなくさない新発明、オーストラリアのママが開発 | インサイド - http://goo.gl/dNOk そのまま挿せるのか、これはいいね

1日パチで15万稼ぐって‥いろんな意味でママしっかりww



 >パコパコママ‘http://pacopacoex.blog135.fc2.com’
【2010/10/19 10:05 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
建築資材☆やりとり

Q:アパート隣に建築資材置き場があるのですが、休日の6時くらいから、けっこう大きな音がします。組み立てたり機械を作動させる音です。作業が終わると移動するのですが、6時くらいから始めるのは普通なのでしょうか。一度5時ぐらいから始めた時は近所から苦情が来たのかすぐに作業を中断し、5時台というのはなくなりました。一時期はイライラしましたが、今は慣れました。ただもうちょと遅い時間からやって欲しい…



A:朝ですか???文句言ってもいいんじゃないですか?平日だって早いですよ・・・。工事が始まる前に責任者(代表?)の方が挨拶に来ませんでしたか?その方に言うなり、電話するなり・・・または町内会の方にそうだんするなりしてもいいんじゃないでしょうか?朝6時って早いと思いますよ。









Q:喫煙の自他の健康への影響が問題なら、嫌煙者は一切の食品添加物や建築資材や物質を摂取使用しないで生きてるの?全く健康への影響が無い物ってあるの?ましてや、二酸化炭素なんか出したりして生きてないよね?



A:>食品添加物や建築資材そういったものがタバコの受動喫煙並に有害であることがわかったら、即刻使用禁止&回収処置になります。









Q:スカイツリーについてこの間見てきたのですが、ふと疑問に思ったことがあります!私が見たときは480m超えた高さがあったのですが、建築資材はどうやって運んでいるのですか?クレーンが載っていたけれど、あの高さから吊り上げるのは無理ですよね?そしたらあのクレーンは飾り?(笑)じゃないと思うので、どこから吊り上げるための物なのですか?私が想像したのは将来EV設置する区画に運搬用EVを設置して上に運んでいるのかなって思ったのですが・・・誰か明確な答えを教えてください。



A:↓これを読んで下さい。http://www.skytree-obayashi.com/technique/detail/03/index.html









Q:建築資材とかの明細に t=100とか h=100とか 表記されていますが、そのtとhは 縦と横? 高さ? 今更誰にも聞けなくて、教えて下さい。



A:tは厚みで、hは高さで良いと思います。









Q:不動産(土地)について20年ほど前に、父親から相続した土地(市街化調整区域)について質問させてください。地目は山林で、約24,000平方内、約三分の一は山土の平地で割と整備されています。周囲は山に囲まれていますが、道路も整備され質問の土地へも楽に入る事は出来ます。少し離れた所には団地や公園などもあり、環境も良い所です。産業廃棄物の中間処理場や建築資材置き場に向いているのかなと思いますが、私の様な素人が話しを持って行っても、上手く丸め込まれるのが関の山で、後々とんでもない事になるんじゃないかと、二の足を踏んでいます。手堅く、競売に掛けられないものかと考えています。土地を競売に掛ける際、申請は何処へ、どの様に出したら良いのでしょうか?不動産取引に詳しい方、是非ともご教授の程、お願い致します。



A:不動産屋です。山林は特別な網が掛かっていなければ、誰でも購入できてしまいます。極端な山林というよりも使い勝手は意外と良いもののようですね。処分については先の回答者様の通り不動産屋に依頼すれば、できると思います。ですが、余計なお世話かもしれませんが、その土地が居住地から近かったり、知人がいたりと言う場合にはご注意ください。誰に売ろうが勝手なのですが、質問の内容のような用途のために売ったとなると、かなり反対が起こったり不法投棄が始まったりということが考えられます。中にはあそこんちが売ったから・・・という文句も言われる可能性が十分です。確かにこのような土地の維持管理は大変ですし、税金は安いとはいえ何も産まない土地にというお考えも良くわかります。ですので、売却の際にはせめて使用目的を一応ご確認されて、私はこういう理由で売ったんだと胸を張って言えるような状況は作っておいたほうが良いと思います。転売されたらわからないのですが、それはそれで言い訳にはなりますので。こういうご近所の苦情が元で、引越しを余儀なくなされた方を知っていたものですので、回答させていただきました。









Q:コーキングの種類についての質問ですが。一般的な建築資材のコーキングですが既設のコーキングを撤去せずに種類を確認する事は可能でしょうか?目視や手触り等だと経験値が無い為、言葉でご説明いただいても判断が出来ないかもしれません。以前にコーキング職人さんがボールペンでコーキングにインクを付けて指でこする仕草をしていた事がありましたがそれも判別方法の一つなのでしょうか?諸事情により既設のコーキングの種類が何なのかを知る必要が出ましたのでお知恵を拝借出来ればと思います。因みにコーキングの部位はプール内のタイル目地(水中部)です。エポキシなら触って分かるのですが、変成シリコンやシリコン、ポリサル…等々を判別できません。コーキングの改修の計画を立てなければいけないのですが経験も知識も乏しい私が…。用途としてはエポキシか変成シリコンあたりだとは思うのですが、現地を確認出来るチャンスが一度だけなので事前に判別方法をご教授いただければ幸いに思います。



A:多くの場合、コーキングの設置適応(それぞれの適した相手材、用途など)で、粗方の区別が付きます。それ以上厳密に、と言う事になると、直接確認しなくては解りません。経験値の高いコーキングに詳しい方であれば、有る程度の特定は出来るでしょう(分別程度)。モノによっては、メーカー、製品まで、大別することの出来る場合も有ります。改修との事ですので、そこまで厳密に考える必要もないのかと存じますが。既存完全撤去の上、タイル目地の一部であれば、シリコン系コーキング材での改修で、問題無いかと思います。









Q:今、大改造!!劇的ビフォーアフターに出ていた建築資材を運搬していたトラック、荷物が車体の1割以上はみ出していませんでしたか?



A:そんなとこ気にして見てなかった…でも、交通ルールでは赤い布をつけなきゃいけなかったんですよね?運転手のマナーとルールの問題ですね。テレビ局では映像をつなぐために時間帯や音には気を付けるのにまさかそんなとこを突かれるとは思ってもいなかったでしょう。こうやって指摘されちゃう場合もあるんだから気を付けた方がいいのにね。









Q:usa88zr4様、お久しぶりです。以前、色々なIDで相談させて頂いていた者です。あれから派遣切りに合い気持ちが沈んでいましたが、1社採用になり本日から働いています。この会社は3ヶ月間は試用期間(パート)で、それが終われば正社員になれるというお話でした。今日1日働いてみた印象では皆さん良い方で、長く続けられそうかなと思ったのですが、一度usa88zr4様に占って頂きたいと思い、質問させて頂きます。詳細は書けませんが、建築資材の卸をしている会社です。私はこの会社で長く働く事は出来るのでしょうか?また、正社員になる事は出来るのでしょうか?ちなみに職種は一般事務です。何度も申し訳ありませんが、占いのほど宜しくお願い致します。昭和61年10月21日生まれ。大阪府出身。天秤座。O型。寅年。



A:ご指名ありがとうございます。やっと正社員になれそうですね。どこの会社にいってもそうなのですが最初の印象と実際中に入ってみた感想と大分違う可能性があります。やはり、最初の半年は相当厳しいと覚悟しておいたほうが良いと思います。最初は優しい人もだんだん厳しくなってきたり、そんなことも分らないのかなどと言われるかもしれませんが、辛抱して頑張って下さい。また、最初は孤独になることもあるとは思いますが、頑張って下さい。正社員になるためには今の時代並大抵ではありません。せっかくつかんだチャンスなので是非チャレンジしてみて下さい。最初は誰でも苦しいです。









Q:倉庫を飲食店に改装した事例を探しています。建築資材の倉庫(20mX11m)があるので改装して飲食店にしようと思っています。どなたかリンク先の様な倉庫を飲食店または店舗にしたようなお店をご存知でないでしょうか?画像やサイトなどがあると助かります。どうぞよろしくお願いいたしますhttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b5/9f/hanajima1930/folder/413810/img_413810_30269996_0?1258012395



A:補足読みました。ホームページを見つけられたので、添付します。これは私が小さな時は倉庫で、そのままの形のまま食堂(?)になりました。http://www.dan-b.com/tendan/次に、名前がイタリア語で倉庫と言うイタリアンレストランです。http://www.dan-b.com/magazzino/どちらも建築としては、イマイチですが・・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~リンク先をうまく見れませんでしたが、実際に倉庫であった場所を飲食店に改装して使っているところをいくつか知ってます。場所は関東ですが、実際に見に来られますか?倉庫だったと分かる様な画像がないので・・・









Q:日本の製品は良い製品が多いのですが、デザインが今ひとつと思う事があります。車は詳しくないのですが、トヨタはアメリカ志向のため、丸みのあるデザイン、本田はヨーロッパ志向でシャープなデザインではないですか?プリウスはデザインはヨーロッパに近く良いと思うのですが、これは個人の好みかも知れませんが、ヨーロッパデザインの方がクールという事はないですか?家電等もヨーロッパのメーカーはデザイナーに委託してデザインしますが、日本はデザインは自社で行うため、特に建築資材などではヨーロッパに見劣りがすると思うのです。勿論性能が大事と言いますが、デザインも大事な要素で特に女性はデザインを気にすると思います。世界の消費者の半分は女性という事を考えて機能だけでなく、デザインも100%満足できる製品は出来ないでしょうか。女性的なデザインという事ではなく、好まれるスタイリッシュなデザインという事です。例えば北欧の家電等は最近は日本も真似していますが、とてもデザインが良く、私等は北欧の物が欲しいと思います。今までおやじ社会でデザインなんかより機能だという事があったかも知れないですが、それだけでは勝負できないのではないですか?サムスンもデザインが良いと言います。もっとデザイナーを雇ってデザインできないのでしょうか。



A:その熱意を、ご贔屓の会社へ伝えてみるべきです!三星(サムスン)は90年代に日本に進出したのですが、デザインを考えていなくてさっぱり売れず、撤退しました。それから猛勉強してリベンジし、今のような国際競争力トップレベルに達したそうです。未だに「日本はなんでも一番!」とあぐらをかいている、というか的外れな自信で生きているオヤジも多いです。そういう人が厚遇されているフルい企業は、一旦地に落ちなきゃ目覚めは無いでしょうね。










http://japan-architect.org/
【2010/10/16 15:58 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ゲイ動画-[ゲーム]バンナム


アイマス2の一部アイドルのプロデュース不可の撤回などを求めたネット署名は9000人を超えたようですが、それとは別の署名を始めた人がいるみたいですねー。



不買云々という話だったので「アイマス2やアイマス関連商品の不買運動みたいな事かな?」と思って見てみると、

バンダイナムコ社製品(関連企業含む)不買に関する意思表明

との事。



アイマス2への憤りは理解できますが、関連企業を含めたバンナム全ステーキ、ポテトチップスカライー、叙々苑・焼肉重、西友から3万円台の液晶テレビ、ディランのブートレッグ、レイジのライブ、JAMAICA、SPEC^0^♪


■先日は豪勢にステーキにしました^0^/

 うめ〜な〜♪









■新発売される「ポテトチップス カライー」、

 辛いってそのまま言ってるのでおもしろいです^^









■ローソンから発売される「叙々苑・焼肉重」^0^

 こりゃうまそーだ^0^♪









■西友から液晶テレビが3万9千800円で発売されるそうです^0^

 エコポイントがつくので実質2万9千800円だそうです^0^

 買おっかな^0^









■下記のサイ「R.O.H.A.N」リレーイベント第二弾,バレンタイン§

『新生R.O.H.A.N』リレーイベント第二弾?バレンタインイベントスタート!GM主催ベストドレッサーコンテスト開催のお知らせ 株式会社YNK JAPAN(ワイエヌケージャパン、代表取締役:チェ?ジョング)は、当社で運営するMMORPG「Renaissance of Human and Nature(R.O.H.A.N、ロ?ハ?ン、http://www.rohan.jp/)」において、リレーイベント第二弾?バレンタインイベントスタート!GM主催ベストドレッサーコンテスト開催、人気コスチくよくよすんなよ-(今日はちょっとくよくよしているので、そういう文章が苦手な人はスルーしてください)今日もいつものように公園へ。昨日ちょっと書いた気まずい関係の人と出くわしたので、「こんにちは」と挨拶を交し合うも、完全に目線を合わせずに、ぷいっとされちゃった。おうっ。残念DEATH。私も小心者なもんで、笑顔で元気に挨拶とか思ってたのに緊張して笑えなかったのでおんなじかー。とりいそぎくよくよしてますが、仕方ないなとふ痩せろ↓
夕飯食べた痩せてぇインストまでに‒5kg!!テスト終わったら即DHCプロテインダイエット!ジム通って引き続き保つかんじで11月地中楼閣とトークショー被ってたまぁ地中楼閣いくけどやっぱ29日ディズニーハロウィンいくZ(*^ω^*)SCREW TVと被ってたのが悔しいんだけどあ、MCがセゲイさんだったら見るわムラッ娘にボイスで中継してもらう和己スクショ頼むぜ☆お金足らないからカーデはUNIQLO、ジャック和己マスコットとポン鳥マスコほんっとに!ありがとう!!

大きな声では言えません↑





チケット完売しないと赤字!?  な、11月28日のAKEMI Special Live





友人達に、「あんた、大丈夫なん!?1000円とかめちゃ嬉しいけど、ハッキリ言って赤字なんやないん」 と心配されております↑







はい〜〜〜





今回、原田の思いつきで結成されたコラボライブですが、





みなさん、ノーギャラです





AKEMIさんと共演できるなんて!!と、ノーギャラでも良い!と言ってくださっシールド・ウィング+

とりま、クロウ編・遊星編フラゲしましたww





ヴェーラーレアかっこわるいww

シュラとブラストとゲイルのレアはイケメン。







明日は、いよいよビグマだ!目標は、ちょい小さいかもだけど、ベスト3かな…笑

廣瀬も絶対ベスト3ね!





そういえば、愛知CSが1月9日、10日にあるらしいです!1日目は個人戦で2日目はチーム戦らしい。



チームどうしよっかww

のぶ、山田があまりにも勝てないかんじなら、廣瀬、加藤と組みたいですな。

ま大事件(≧ヘ≦)-
先週金曜日子供達送り出してお昼食べてコーヒー飲んでマターリしてたら長男の中学校から電話嫌な予感"あのバカチンまた何かやらかしたな電話に出ると相手は保健室の先生何事「ユウキさんが高鉄棒から落ちて怪我をしまして手首を骨折してますので救急車で搬送します」との事急いで学校に行くと救急車が待機先生も人付近でソワソワ先生達に促されて救急車の中の息子を確認するとえぇΣウソ手首から㎝位上の所が関節の様に度に折れてmixi日本器が小さい話
『一寸法師』昔々、ある所にお爺さんとお婆さんがおりました。
タイトルからしてバレバレですが会員様は器が大きいのでいい読んでしまいます。
ある日お爺さんが電子顕微鏡を覗いていると、そこにはなんと小さな赤子が。
「うっわ小せぇ」お爺さんは驚きながらもその子を育てる事にしました。
まだ続きます。
お婆さんが尋ねます。
「ねね、お爺さんこの子の名前、何にするっ」「ビッグな男になるよう小物太郎と名付ける」お爺さんは赤子サバイバルゲームフィールドの貸切

 このところ、サバイバルゲーム専用フィールドの貸切に関してのお問い合わせが増えています。

秋から冬にかけてはサバイバルゲームシーズンですから、そういうお問い合わせも増えるのだと思います。





 エアガンショップ・スナイパーでは、アウトドア、インドアの2つの専用フィールドを用意しており、もちろん、どちらも貸切ができます。



 見知らぬゲイマーと一緒の戦いも面白いですが、仲間だけでの貸切も楽しめます。

独自のル
http://mh0230.blog77.fc2.com/[ゲイ動画]
【2010/10/15 20:23 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>